2009年02月06日
寝れないっつわれても
「先生 夜 寝れないんです」 と言っては 睡眠薬をもらいたがる 患者さん。
うちの医院で 睡眠薬を切望するのは たいてい70代~。
基本的に 睡眠薬は処方したがらない ウチの先生。
「寝れない」 その理由を 問診。
「何時に寝るの?」
「だれー先生、夜8時には 寝んのっしゃー」
「夕飯は何時に食べんの?」
「5時には 食べっぺしたー」
「んでは 夜中1時には 起きても仕方ないね。睡眠足りてるよ」
「んだいが?」
夕方そんなに早く ご飯を食べて 8時には就寝。
5時間も寝れば 夜中12時・1時 で睡眠時間は充分に足りている という
先生の言ってることは 尤もだ。
朝まで寝なきゃいけない とは誰が言ったのか・・・・。
まだまだ 健康です。
寝れなくて死んだ人だけは いまだかつていません。
(いや、いるかな? 世界仰天ニュースでならやったことあるかな?)
夜中に何回も トイレに起きる、なんかの病気でないか と本気で心配される方もおられる。
夜中に目が覚めて 寒い中トイレに行く。 眠れないから トイレに何回も行く。
寒い中何回も起きるから 体が冷えて またトイレに行く・・・。
あぁ。 悪循環。 御心配は無用。 決して病ではありませぬ。。。
それでも 最近は 切望どころか 熱望する方が多くなってきて
「あー、はいはい、出しておくからね」 ということが増えた。
それにしても 最初っから 十二分に足りてる 睡眠。
「先生、こないだの薬 きがねぇよ(効かないよ)」 って。
「飲まなくてイんじゃないですかぁ~」と私が笑い飛ばして はい、今日から処方止め。
うちの医院で 睡眠薬を切望するのは たいてい70代~。
基本的に 睡眠薬は処方したがらない ウチの先生。
「寝れない」 その理由を 問診。
「何時に寝るの?」
「だれー先生、夜8時には 寝んのっしゃー」
「夕飯は何時に食べんの?」
「5時には 食べっぺしたー」
「んでは 夜中1時には 起きても仕方ないね。睡眠足りてるよ」
「んだいが?」
夕方そんなに早く ご飯を食べて 8時には就寝。
5時間も寝れば 夜中12時・1時 で睡眠時間は充分に足りている という
先生の言ってることは 尤もだ。
朝まで寝なきゃいけない とは誰が言ったのか・・・・。
まだまだ 健康です。
寝れなくて死んだ人だけは いまだかつていません。
(いや、いるかな? 世界仰天ニュースでならやったことあるかな?)
夜中に何回も トイレに起きる、なんかの病気でないか と本気で心配される方もおられる。
夜中に目が覚めて 寒い中トイレに行く。 眠れないから トイレに何回も行く。
寒い中何回も起きるから 体が冷えて またトイレに行く・・・。
あぁ。 悪循環。 御心配は無用。 決して病ではありませぬ。。。
それでも 最近は 切望どころか 熱望する方が多くなってきて
「あー、はいはい、出しておくからね」 ということが増えた。
それにしても 最初っから 十二分に足りてる 睡眠。
「先生、こないだの薬 きがねぇよ(効かないよ)」 って。
「飲まなくてイんじゃないですかぁ~」と私が笑い飛ばして はい、今日から処方止め。