スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局  at 

2008年05月15日

地震と体調



先週末から 私一人で 揺れていました。

心臓が ドキドキ、ばくばくしたかと思うと 地震で揺れてるみたいな感じ。

「ねえ、今、地震来たねぇ~」 と言ったら 「は? 来てねぇよ」 と言われ、
しばらくして また
「ほら、地震だって!」 「は?揺れてないよ」 「揺れたって!余震じゃない!?TVつけてよ、NHK!NHK」 「だから 地震来てねって」
「・・・・・おかしいなぁ 揺れたのに・・・・私、めまいしてるのかなぁ・・・動悸強いなぁ・・ 血圧でも高くなったか?」

4月に入ってから、びっくりするくらい 体が温かく、体調を崩すこともなく、過ごしています、
今までは 昼休みに 昼寝をしないと もたなかったのに 4月からは特にそんなこともなく
今まで なんで昼寝が必要だったの!? なんで そんなに疲れてたの!? って思うほど。

そんな日常を過ごしていたので てっきり 「久しぶりに体調 崩したかな? 疲れてるかな?」と思いました。
特に 日曜日は 久しぶりの遠出をしたりしたので 疲れきったのだとばかり決め込んでいました。

でも、のんびり日帰りで 気分も良く過ごした遠出だったのになぁ、体調崩すなんて 変だなぁ
と思いつつ、 やっぱり 出かけたセイだと 思っていました。



ひっさしぶりにカラダが重いなぁ・・・
あ~ タルい~アクア
あー しんどーicon15
早く寝ようーZZZ

今週はそんな わけで 月曜日っから 本ブックを読んだりPCで不動産チェックをしたり 長電話をしたり、と 
TVを見ない日が続いたので 中国で そんなおっきな地震があったなんて 知らないままでした。

そりゃあ チラっと耳にしたものの 職場でも 特にニュースにもならず
患者さんとのおしゃべりでも 話題に出ずにいたので、ホント、嘘みたいだけど 特別知らないままいました。


なんと、今日になって 地震の話を知ったのです。 あらら~ん。
「昨日、すごい雷だったね~」
「最近は地震もあったしねー」
「中国のはすごいんでしょう?」
「え!中国!?」
「やだ! 知らないの!?」


なんと まぁ、そうだったんですか。。。ずいぶんデッカイ地震だったそうで。。。

私の 体調の変化は 紛れもなく 地震があったからだ。 と思いました。
地震がなんで関係すンの? と自分でもさっぱりわかんないけどnazonin

動物的カン。 ってな感じですけど。。。 
ワタシは森のクマさんかface18


そんな中 お師匠が書いていた ブログ、「おおーなるほどー」と思いました。
こういう 現象はワタシだけではなかったようで、「ワタシだけ変人じゃなくて いかったぁ~」と安心しました。
はづき虹映blog


でもって、昨日 やたら近いところで鳴った雷のお陰で 急速充電された感じ。

部屋の窓が ビリビリ言って すっごい 雷だったのよね。
楽天の試合も 4球しか投げてないのに 試合中止になっちゃったたみたいだし。

それなのに なんでかワタシは 突然 突如、元気が出ちゃって、これまたしんどいのって。
それまでのタルさとのギャップに カラダがついていかなくって。

何がなんだか わからず とにかく めっちゃくちゃ。 
めまいと 貧血と 暗闇とまぶしさが イッキ。

がんばって 起きてたけど うぅぅぅぅ。 
昨日は 9時前に お布団に入らざるを得なかったクラッカー

ま、徐々に 治っていくんでしょっ。









  
タグ :地震徒然


Posted by Miyuki  at 21:14Comments(1)日々徒然

2008年05月12日

神様お願い〜


「ちょぴっとでごめんね」 と 頂いた 母の日のお花sakura
世の母みんな、そのココロがうれしいのですicon12
ちょこっと お花屋さんのお手伝いバイト をしたことのある娘が 生けてくれました。 お上手〜拍手

母と同居することになり、4月末から 戸建の物件探しをしております。

私と子供たちだけだけの住まいなら 部屋数は3LDKでOK、
場所も、住みたい所に住みゃイイicon25 だから ある程度は簡単に探せるのだけれど、
母と同居となると 条件がいっきに難しくicon08なりました

家族5人。 3LDKじゃ どーにも こーにも無理icon10無理icon11

マンション反対派の母は 4LDKのマンション物件に そっぽを向いて返答もないface07
返事くらいして下さいよ。。。と思うけれども
まぁ、戸建にしか住んだことのない戸建志向の母に マンションOK? 
と聞く私が アホやったんねicon10


それぞれの 希望をできる限りきいてあげたいけれど 
いちいち聞いてたら 物件はあ〜りませぇ〜んface15

それでも がんばって 探しましたーちからこぶ
子供たちに 狭くても自分の部屋をあげたい、
すべて母の思い通りにいかなくても できる限りストレスのないようにしてあげたい、
その思いで これはダメ、あれでもない、これでもナイ、 とちょっと頑張った。
ワタシ的には 職場からあまり離れないところだとイイけれど まぁ、ワタシはなんとでもなるし。

今までは そういうことがあると 「自分でなんとかしなくちゃicon05」 だったけど 
今は 「なるようになるもんだ天使」 
「なんでもかんでも 自分でやろうってことが すでに無茶をしてるだけ お任せするところはお任せしましょう」 ってな心持ち。

ただ、何にもしないで 待ってても 何にも来ないから 他にやりたいことはあったのだけれど
優先順位を変えて オウチ探しに時間を割いて 頑張ってみた。
案外さあ、物件探しは やってみると 楽しかったりなんかしてネface02

何件か見つくろっては 当事者のワタシじゃ 気がつかない部分もあるので 
職場の年配の方々にもご教示頂いて。

何件か 見に行きました。 そのたびに 子供たちは一喜一憂。。

物件は帯に短したすきに長し。 
でもさっ、賃貸物件だからネicon10
文句あるなら 自分で建てろってネface02


この物件に決めよう と 9割かた決まったのに 「やっぱりねぇ・・・」の 母の一言。「ひえ〜 ウソだろぉ」

でも やめにして、不動産屋さんを振り回しちゃって 非常に申し訳なく 思ったりicon10

「う〜〜〜ん、疲れてきたなぁ」 と思ったけど、わがままに言う母の注文をきいてあげたくも思う。 表面は面倒っちゃ面倒なんだけど、ワタシの腹の中ではなんともないから、流れはイイんでないのかな?とも思うし。 

ふとそんな夜、新着物件発見!
日付が変わる頃、とにかく 不動産屋にメール発信icon16
次の日 いきなり 見に行きました。

このさい 帯に短いンだか たすきに長いンだか わかんないけど 申し込みしちゃいました。
5LDKの戸建。

この動き、早〜!!

大家さんのOK 頂けるといいなぁ〜icon06

じゃないと また 振り出しに戻るんだもぉーーーん大泣き

縁がないなら 仕方ないけどねー
また最初から 探し始めるのは やめにしたいのですぅ。

神様、おねがい〜〜 OKください〜





  
タグ :お部屋徒然


Posted by Miyuki  at 22:28Comments(1)日々徒然

2008年05月11日

お出かけ



今日は 用事があって ゆっくりめ、10:30の新幹線で東京に行きました。
train_a03train_a01はやて・こまちは早いから 1時間半で 12:10までには 東京着いちゃうのね。

朝ごはんを食べてないので お弁当を買いました。

いつもは あったかい”牛タン弁当”を買うことが多いのだけど、
なんか すごい絵と名前のお弁当でしょ、 面白がって買っちゃいましたface02

お弁当のご利益か(笑) そんなのあるんかい(爆)

でも、ホントに ご利益か、 今日のお出かけは おもしろい一日、
とても 濃い出来事ばかりで びっくりこん。

思わず 「今度から 出かけるときは このお弁当にしよう」と げんをかつごうとしている私face02

皆さんも いかがですicon06



train_a01ホームに行ったら 8年くらい前になるかしら?
ヒプノセラピーを一緒に学んだ まこちゃんが 新幹線の列に並んでいるのを発見。
思わず 何年かぶりに そんなところで ばったりface08

うっわ~ なつかすい~icon12
でも 列車の号数が違っていたので 残念なことに 特におしゃべりも出来ないまんま。。。

よっぽど 隣の車両にまこちゃんを探しにいこうかと思ったけど、
「そこまでするのも なんかな・・・混んでるし・・・乗客に迷惑だし・・」と遠慮涙

残念だけど そのまんまになるか・・・と思ったら
今日の用事で 私は 珍しく 東京駅ではなく 上野駅。 
上野駅で降りたら まこちゃんも 上野で降りていた!

「うっそ~icon14icon14」  
改札までの間 おしゃべりをしながら 久しぶりの名刺交換まで できちゃって、 
なんだか うそみたいなシンクロで なんだか粋な偶然に感激拍手 

まこちゃん&まりちゃんご夫婦は 気仙沼で お子ちゃまの学習塾を経営されていて とってもステキなご夫婦。
セコー学院

奥さんのまりちゃんは 私を 直接 光の世界に道案内してくれた方。face02
今日は まりちゃんがご一緒でなかったので お会いできなくてチョー残念icon07





なんで ばったり会うことになったのか 意味を、わけを考えたけど 
じっくり考える暇もないまま こんな時間になっちゃった。

ウフフ。 いずれ その意味も明らかになる ナニかがでるんだろうな。
なんとなく わかる気もしてるけど、ウフフ。


なんだか わけわからない こと書いちゃった。 ま、今日はいいか。 大安吉日。 エヘヘ。
  


Posted by Miyuki  at 23:44Comments(0)お出かけ日記

2008年05月08日

宿命と運命


カワイイ牛さんでしょ?
にやけた顔がかわいい~icon06


子供たちのやりたいことの話を聞いていたら 運命、一生懸命運んでるなぁーって 
キラキラしててステキな生き方だなーって 触発された。

自分のこどもをステキな・・・なんて言うのは 親ばかかも知れないけどね。
でもね、こどもに教わることって 多いよね。 ありがたい。
cocktail



宿命と運命。

昨年、お師匠さんのセミナーに出席しました。
そのとき とても納得いくお話をされてらしたっけ。 と、思い出したので、
なんとなく 今日の題材にしました。


中学生のときに 「運命と宿命って 何が違うの?」「なんで言葉が違うの?」と思ってから
ずーっと ずーっと 答えを探しました。

高校生になっても解らず、誰に聞くのも なんとなく 恥ずかしくて と言うか 誰に聞いたらいいのかわかんなくて。
しゃあないので 図書館で 小難しそうな哲学の本を開いたりもしましたが やっぱり解らず。 

たまたま ミッションスクールだったので 思い切ってシスターに聞いても 「神様が・・・・云々」 
そうじゃなくて・・・。 宗教的な答えが欲しいンじゃないし。


結局 「運命って動くもの。だって運ぶって漢字だし。 宿命って泊まるもの。だって宿(やど)だし。なんだ、国語じゃん。」
チョーてきとー に チョー感覚的に わかるようなわからないような感じで ただ自分で答えを出した気分がすっきりで
後は 終わりにした。face03


でも、今は 宿命の意味も 運命の意味も 解りました。

それは 人間をしてた年数((モトはなんだよ!爆))によるところも大きいと思うし 
読んだ本、観た映画で感じてきたところも大きいし、 それって経験、ってのかな。

でもって 端的にシンプルな言葉で 師匠が言ってのけた。あ、いや、まとめて下さった。

もう、爆笑face02face02
誰に聞いても納得できなかったし、ずーっと考えていた時期があったのに 師匠ッたら、さくっと言うんだもの。 


一回聞いて 納得したら 腑に落ちたら もう自分のもの。


こどもの姿を見てて なんか いろいろ思い出して あったかうなりました。

  


Posted by Miyuki  at 23:51Comments(0)日々徒然

2008年05月04日

駐輪禁止?(笑)



この写真は 昨日5月3日の写真です。
(拡大しないと イマイチ見えませんので ヨロシク)
お天気がすこぶるよく 駅の郵便局に行くついでに 撮りました音符

実は ココは 『駐輪禁止区域icon08』 なのでありますぅ~face02

『駐輪禁止 face15』 『違法駐輪 icon09』 とかなんとかって 看板が 短い距離の間に 3枚?5枚? 
結構しっかり 掲げてあるのよね。

時々、トラックが来て ガサ入れ(笑)してて、横目で眺めて歩いてたことが何回もあるよん。
結構 マメに撤去してるみたいね。

なんだけど、看板無視して 皆して止めちゃってるわけで
かくいう ワタシも ちゃっかり止めちゃったりしてる一人で。 (あいすみません万歳 撤去されなくてよかった ヘヘへ)

でもさっ、 お隣さんのチャリンコと(イマドキの人は ”チャリキ” と言うそうですなぁ)
適当な距離をおいて やたら整然と並んでるでしょ、
なんかさっ 仙台人、マナーイイんだか 悪いんだか??

そこら辺、 ちょっと 不思議で 可笑しかったので 撮っちゃったよ~ん

  


Posted by Miyuki  at 23:38Comments(0)日々徒然