2009年07月02日

さくらんぼ

さくらんぼ
お隣りの県に行きました。
平日だと お泊まりもお手頃ですね~。

さすがに アラサー・アラフォー世代は一人もいなくって
60代・70代の ご年配の方だけでした。

小さいけど とても素敵なお宿で
大浴場は貸し切り状態。 泳いじゃったマル秘

近くに 33観音の第一番場所があるということで 
「これは行かねば!icon22」と思って寄ってきました。 
さくらんぼ 
お地蔵さんだらけで ん~、なんとも さすが東北の寺社でございました。

ツアーか何か、観音様のところで 年配の女性の方々が 講和を訊いてらっしゃいました。
なんで 年配になると お寺とかに興味を持つのか、
お寺とかの講和・法話を 聞く方が突如増えるのか 物凄く不思議でした。

でも パートナーと話していて あぁ、そうかぁー と思いました。
向こうへの旅立ちが近いからなんだなぁーと。

私たちが 旅行するとき・知らないどこかへお出かけするとき。

どの道を通って どの交通手段をとって どこで休んで どこへ行くのか。

地図を見たり すでに行った方に聞いたりして 
迷わないように、間違いなく 目的地にたどりつくように 事前にいろいろ調べるわけで。

そろそろ 目に見えて肉体的に 旅立ちが 近くなってきた方々は
自分が どこへ行くのか 事前調査をしているってことなのかぁ~って 思いました。

それと やっぱり 死への恐怖。 今生では 初の体験になるんだもんね。
戻ってこれないし 慣れ親しんだ皆と お別れで 一人で行くしかないし。
やっぱり 不安や恐怖心が湧いてきても 不思議じゃないかぁ。

だから三次元的に 向こうの世界に一番近い部分と思われる お寺とかと 
接触 持ちたくなるんださなぁ~

なぁーんて 思いながら 観音堂を後にしました。

そして さすが ココはさくらんぼの街さくらんぼ
売店の お休み処にありました。

えっface08好きなだけ食べちゃっていいの!?
わーい わーい拍手
 
ツアーのおばぁちゃんたちが 来る前に 頂こうicon22
食いしん坊~face02

「ご自由にって・・・ 酸っぱいんじゃないの?」 なんて 疑って 恐る恐る食べたら
「あら 甘い! 美味しい!」 

でも 最初の一個が たまたま 甘かったのかもしれない・・・
と 2個目も 恐る恐る。

「あ。やっぱり 甘い。 へぇー すごいねー」

食べながら、”ご自由に・・”  でも 酸っぱいんだろうーデビル と思った自分と
再度やってみないと 信用しなかった自分に
「タダほど 高いものはない」 的 価値観が 根付いている自分に気付く ハハハicon10

モチロン 疑うことも必要だけど ある程度 手放した方が 幸せだな。

サクランボを ぱくぱくしながら そんなことを思いました。

明日は 東京です。
お勉強~拍手 





同じカテゴリー(お出かけ日記)の記事画像
レストランコンサート
手相鑑定
お買いもの
早起き
雪 雪 雪 
温泉♪
同じカテゴリー(お出かけ日記)の記事
 レストランコンサート (2009-06-26 23:27)
 手相鑑定 (2009-06-11 23:15)
 新幹線 (2009-05-25 19:18)
 お買いもの (2009-03-22 23:19)
 早起き (2009-01-16 23:57)
 雪 雪 雪  (2008-12-28 23:26)

Posted by Miyuki  at 22:20 │Comments(0)お出かけ日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。